大谷すくすく日記
年長組 アイスづくりをしました。
2025-02-14
カテゴリ:とら組,くま組,年長組
寒い日や雪の日が続き「今年もアイスづくりしたいね…」の声。白玉団子やりんごジャム作りといろいろなクッキングをしてきたみんなは、どんなふうに作るのか、材料はどうしたらいいのかを調べることが大切と知っていることと昨年の経験を活かし、天気予報を見て作る日を決めました。
当日の気温はよかったのですが、太陽の光が出てくると暖かくなりました。冷たくならないとアイスはできないことを知っているみんなからは「よくふったほうがいい」「持って走ってみたらは?」と話す様子…。そこで本堂礼拝の後でリレーをして冷やしながら混ぜようとなりました。結果は… あけてみると固まっておらず…職員室の冷凍庫を借りてみたら?の声も聞かれ冷やしてみました。給食後開けてみるとやっぱり固まらず…すると「シェイクみたいだよ」「飲んでみよう」と飲んでみることにしました。味の方は「キャラメルみたい」「いいにおい」と好評で「おいしい」「もっと飲みたい」となりました。作ってみたら固まらず失敗かと思っていたのですが、子どもたちからは「おいしいよ」「大成功」の声が聞かれました。
材料を計量しながら作りました。目盛りを見ながら「もう少し」「ストップ」と友だち同士とやり取りをする姿も頼もしい…混ぜるときは歌を歌いながら容器を振る楽しそうな姿でした。
外ではみんなで力を合わせ、冷たくしてよく混ぜようと、走ったり、転がしたりしました。
アイスではなくシェイクになってしまいましたが、子どもたちにとって、やってみた経験ができ満足だったようで最後はみんなで声高らかに「乾杯」といただきました。
