大谷すくすく日記
年中組 5月生まれのお誕生会
2023-05-29
カテゴリ:きりん組,ぞう組
オススメ
5月のお誕生会はきりん組3人、ぞう組5人のお友達でした。年中組になって2回目のお誕生会。「ホールでやるんだよね!」「お楽しみ何かな!?」と楽しみにしていた子どもたち。インタビューでは、好きな食べ物や動物、色、遊びなど”みんなの好きな物”を聞きました。園長先生のお楽しみ、ピッチングチャレンジでは、帽子をかぶると気持ちはすっかり野球選手になりきり、力強く上手なピッチングを見せてくれました。最後は先生からのお楽しみで、遠足に向けてパワーをためようと、みんなが大好きな「タイムマシーンにのって」を踊り、踊り終わると「力がたまってきた!」「早く遠足に行きたい!」と遠足に期待をもち、楽しみにしていた子どもたちです。
5月生まれのお友達、5歳のお誕生日おめでとう!これからもたくさん遊ぼうね!

2023-05-29

年長組 よもぎパーティー
2023-05-25
カテゴリ:とら組,くま組,年長組
オススメ
よもぎ会議をしよう!
よもぎ採りに行った帰りのバスの中で、よもぎを使ってどんなものを食べたいか、子どもたちに聞いてみました。すると、”パンケーキ”、”おだんご”、”むしぱん”など、沢山のメニューがでてきました。その翌日、クラスごとによもぎ会議を行いました。会議の結果、メニューは二つに絞られ、”よもぎパンケーキ”と”よもぎだんご”に決まりました。「ちいさいお友達にも食べてもらいたいよね。」という優しい声も上がり、「おだんごはちいさいお友達は喉に詰まってしまうかもしれないよね。」「ちょっと危ないね」「みんなで食べる時は、パンケーキ!年長組だけで、よもぎだんごを作ろうよ!」と話がまとまりました。よもぎだんごのトッピングは、あんことみたらし、きな粉に決まると、自分のエプロンや三角巾の確認をし、当日まで楽しみにする様子がありました。
よもぎパーティー第二弾!
さて、よもぎパーティー当日、朝のお外遊びが終わってからパーティー開始の予定でしたが、その時間まで待ちきれずに、登園するとすぐにエプロンと三角巾を身に付けるお友達もいました。はりきる子どもたちがとても可愛かったです。
よもぎパーティーが始まると、わくわくとした表情で先生の話を聞く子どもたち。必要な道具やものを一つひとつ確認し、「穴が開いているおたまは…、すくう時に使うんだよね?」と、何に使う道具なのかをみんなで話しながら、クッキングが進んでいきました。
「白玉粉と水だけでも作れるけれど、お豆腐を入れるともちもちの美味しいおだんごができるんだよ。」「よもぎはミキサーで細かくしたものを入れて、こねるよ。」と先生の言葉を聞きながら、子どもたちも材料を入れるお手伝いをしました。先生がこねて、生地が変わっていく様子を見て、「だんだん固まってきたね!」「おだんごに近付いてきたね!」「よもぎの色になったね!」と、変化を楽しむ姿もありました。
その次は、いよいよ子どもたちの出番!よもぎを丸めるお手伝いです。「丸めた後に、まんなかをへこませるのがコツだよ」と聞くと、丁寧に丸めながら指で形を整える様子があり、小さいおだんご、細長いおだんご、大きめなおだんご、色々なかたちのおだんごができあがりました。
グループ毎に、お鍋にそっとおだんごを入れ、ゆであがるまで待ちます。「なんのトッピングにしようかな~♪」と、トッピングを考える子どもの様子もありました。ゆであがると、自分で盛り付けて、「いただきます!」
「お味はどう?」と聞くと、「美味しい!」「もっと食べたい!」「お代わりしてもいい!?」と大満足の子どもたちでした。お代わりも大行列で、きれいに完食しました。
”みんなでつくると楽しいね””みんなで食べると美味しいね”と、よもぎパーティーを楽しんだ子どもたちでした。またクッキングしようね。
とら組の様子
くま組

JR花植えに行ってきました!!
2023-05-24
カテゴリ:乳児組
オススメ
今日、さくらんぼ組5名が「札幌駅花の会」初植え込みセレモニーに参加してきました。駅長さんたちと記念写真を撮り、JRタワー展望台へ上りました。今日は天気も良く、景色がよくみえて「汽車が走ってる」「山が見える」と大はしゃぎの子どもたちでした。その後、札幌駅南口駅前広場「牧歌の像」の花壇に花植えをしました。いろいろなお花の中から、好きなお花を選び、シャベルで土を掘りました。土が固くて掘るのが大変でしたが、駅員さんたちにもお手伝いしていただき、初めての花植えも上手に植えることができました。子どもたちは「楽しかった」「もっとやりたい」と言っていました。帰り際には、おみやげももらい、今日は楽しい思い出に残る一日を過ごすことができました。

年中組 親子遠足(中島公園)
2023-05-19
カテゴリ:きりん組,ぞう組,年中組
オススメ
「遠足におむすび持って行くんだ!」と楽しみにしていた親子遠足。天候にも恵まれ中島公園に出かけました。
挨拶の後は元気に歩けるように、大好きな”タイムマシーンにのって”の曲で準備体操をしました。そしていよいよ遠足カードに書かれた問題をクリアしに出発!
「池にあるボートの色は何色…?」「あそこに見えるよ…」と一つひとつのミッションをクリアして行きます。
広い原っぱでかけっこをする問題もありました。全力で走るみんな!
ゴールテープを持つ手伝いもしました。走ってくる友達のタイミングに合わせてゴールテープを上げることも上手でした。たくさん走ったみんなからは「のどかわいた…」「お腹空いた…」の声が…楽しみなお弁当の時間です。
とても楽しみにしていた、お弁当の時間。おにぎり、サンドイッチ、デザートにイチゴ…おうちの方が用意をしていくれたお弁当を嬉しそうにほおばる姿…
とても楽しみにしていた遠足。友達やおうちの人と一緒に広い園内を歩き、問題をクリアしたり楽しい一日を過ごしました。ありがとうございました。
