大谷すくすく日記
収穫祭
2024-10-09
カテゴリ:全体
オススメ
今年の収穫祭のメニューは、『フライドポテト』と『トマトジャム』に決まり、前日に子どもたちと、ジャガイモを洗い、ジャムづくりで足りないものを買いに行きました。年長組は一度、リンゴジャムを作った経験があり、そのときに買ったものを覚えており、自分たちで探し、わからない時は店員さんに聞きながら買い物をすることができました。トマトジャムは冷凍をしておいたものを、水につけると、するりと皮がむけ、お砂糖をい入れ、レモンを絞って、お鍋でコトコト煮ていくと…おいしいトマトジャムの出来上がりです。お天気にも恵まれ、飾りつけも行い、『しゅうかくさい』の始まりです‼年長組が店員さんになり、ジャムを塗る、ポテトをお皿にのせる、食べに来たお客さんをベンチに案内するなどとても手際よく動いていました。フライドポテトはホクホクしていて、トマトジャムもトマトの味がしっかりとして、子どもたちからも『おいしい!』という声がたくさんあがってきました。
今年も畑では、たくさんの野菜を収穫することができました。スイカは6玉もでき、ナスが豊作で、幼稚園で初めて食べたという子が何人もいました。秋が深まってきましたので、畑は冬支度を始めています。その中で、トマトの花を見つけた、年少組の男の子が『お花はいのちなんだよ。』と友だちに言っている姿を見ました。自分たちで育て、おいしくいただき、そして自分たちの力に変わっているのだとということを畑の活動を通して知ってほしいと思っております。
うさぎ組 園外保育in円山動物園
2024-10-01
カテゴリ:うさぎ組,年少組
積み木で動物園を作ったり、動物の鳴き声を真似したり、当日は「今日動物園に行くんだよね!」と動物園に行くことを楽しみにしていたうさぎ組の子どもたち。
いよいよバスに乗って動物園に出発!バスの中で動物のシルエットクイズをしたり、「お猿さんのお尻は何色かな?」「動物の鳴き声聞こえるかな?」とお話ししながら動物園に向かいました。
動物園に着くと、オオワシの鳴き声が聞こえてきて興味津々!すぐにお友だちと一緒に鳴き声を真似している姿が可愛らしかったです。
猿山では、猿のお尻の色や、猿の動きをじっくり観察し、「猿のお尻は赤いね!」「寝転がっていて眠たいのかな?」と気付いたことを先生やお友だちと伝えあったり、猿を見つけたことを先生やお友だちと喜んでいました。
キリン館では、ちょうどキリンが餌を食べている姿を見る事が出来ました。キリンが葉っぱを枝から上手に取っている様子を見て、「すごいね!」「キリンは葉っぱが好きなんだね!」と発見を喜んだり、「幼稚園の葉っぱは食べるのかな?」「キリンはどうやって鳴くのかな?」と疑問が生まれ、動物への興味・関心が深まっていました!
カバ・ライオン館では、ライオンが眠たそうにしている様子を見て「眠たいのかな?」「大きい声を出したら食べられちゃうかも!」とドキドキしながら静かに見守っていましたよ。
帰りのバスの中では、「ライオンさんいたよ!」「キリンも象も見たよ!」と見た動物について嬉しそうに教えてくれました。「まだ見ていない動物も見てみたい!」「また行きたいね!」と次のお出掛けも楽しみにしている子どもたちでした。
こねこ組 園外保育in円山動物園
2024-10-04
カテゴリ:全体
数日前から、「いつ動物園に行くの?」と楽しみにしていた子どもたち。
天気予報はあいにくの雨…でしたが、動物園では雨に当たることなく見学してくることができました。
動物園へ向かうバスの中では”さるのお尻は何色かな?”、”口の大きな動物(かば)は何を食べているのかな?”、”ライオンはどんな声で鳴くかな?”などと話していました。「茶色かなぁ?」「赤だよ!」と話しながら、動物園で見てこよう!とわくわくしていました!
まず向かったのはカンガルー館。
たぬきを間近で見ると「寝てるねぇ」とガラスに顔を近づけたり、「あっちに小っちゃいカンガルーいる!」と観察していました。
キリン館に入ってみると、ダチョウを発見!しかし子どもたちに驚いてしまったのか、激しく羽を動かし走り回るダチョウに子どもたちも思わず「こわい…」と。「ダチョウさんもびっくりしたのかもしれないね」と話していると、心配そうに見守っていたのでした。
ライオンを見に行くと、大きな口を開ける姿に「鳴き声が聞けるかな?」と耳を澄ませ…しかし鳴かずに口を閉じてしまうと「あれ?」「あくびだったのかな?」と首を傾げていました。
そしてさる山では、さるに向かって「お尻を見せてくださ~い!」と声をかける姿がありました。バスの中での話を思い出したようで、一生懸命さるに声を掛ける姿が可愛らしかったです。
最後はぞうの親子がご飯を食べる様子も見てきました。「何を食べているかな?みかんかな?」と興味津々でした。
たくさん歩いて動物を見てきた子どもたち。帰り道では、見てきた動物たちの鳴き声や動きを真似しながら楽しむ姿がありました!
総合避難訓練
2024-10-03
カテゴリ:全体
オススメ
朝晩の気温も少しづつ下がりはじめ、秋が深まってくるこの時期に幼稚園では『総合避難訓練』を行っています。6月にも全園児で避難訓練を行っており、その経験があったことで、子どもたちはとても落ち着いて避難している姿がありました。
『お・は・し・も』の約束もしっかりと覚えており、中央消防署の方にもたいへん褒めていただきました。訓練の後には、消防車の前で写真を撮ったり、消防車の中を見せていただいたりしました。年長組は、代表の子どもたちが防火服を着て放水体験を行い、まるで本物の消防士さんのようで、年中組、年少組からは『かっこいい!』と憧れのまなざしを集めていました。『消防車の中にはどのくらいの水が入っているのですか?』『お風呂10個分だよ』『何歳になったら消防士さんになれますか』『18歳からだよ。たくさん食べて大きくなってね。』など子どもたちからの質問に、丁寧に応えてくださっ中央消防署の方々、ありがとうございました。ぜひご家族で防災についてお話をしていただき、火事には十分に気を付けていきたいですね。
年長組 防災体験
2024-09-26
カテゴリ:とら組,くま組,年長組
オススメ
年長組(とら組 くま組)で白石にある防災センターに出かけ防災体験をしてきました。3つのグループに分かれて地震 暴風 火事(煙)の体験を順番に回ってきました。
暴風体験の部屋に入ると柵がありました。風速20メートルの風はつかまっていないと立っていられず「音もぜんぜん聞こえなかったね」と話していました。地震の体験では怖がっている子もいましたが、友だちと一緒にアナウンスの声を聞き座布団を頭にのせ落ち着いて体験をしていました。火事の体験では煙に見立てたカーテンにあたらないようにしゃがんで歩いたりと、防災センターの方の話をよく聞き活動をしてきました。