本文へ移動

大谷すくすく日記

年少組 自然探検がありました

2025-03-14
カテゴリ:ひよこ組,うさぎ組,年少組,こねこ組
オススメ
3月5日と12日、札幌まるやま自然学校から克也隊長が来てくださり、年少組は初めての自然探検がありました。
”自然探検ってなんだろう?” ”克也隊長ってどんな人だろう?”と、わくわくしていた子どもたち。
この日は年少組を2つのチームに分け、それぞれのチームで活動をしました。
年中さんになったら一緒にお出かけをすることも知り、期待を膨らませていました!


~3月5日~
グラウンドに集まると、雪山の裏側に広いお家を作って待っていてくれた克也隊長。
「みんなで入れる大きなお家にしよう!」と、協力してお家作りが始まりました。
ブロック状に切り出した雪をそりに乗せて運び、積み重ねていきます。
「もっと乗せても大丈夫!」と張り切る子どもや、雪のブロックと一緒にそりに乗り込みお友だちに引っ張ってもらう子どもも…。
お家ができてくると、色水でできた氷を探して飾りつけもしました。
お家の中では「ご飯をたべよう!」「もう寝る時間だよ!」と、ごっこ遊びも盛り上がっていました!
~3月12日~
外に集まると、「克也隊長はどこだろう?」と辺りを見渡す子どもたち。
境内に人影をみつけ、「あ!あそこだ!」とみんなで行ってみることに…。
すると境内の一角に迷路を作って待っていてくれた克也隊長。子どもたちは早速迷路に入ってみました。
今日は迷路を大きくしたり、トンネルを作ったり、落ち葉や枝で飾り付けをしました。
トンネルを掘りながら「繋がるかな…」と反対側の友だちと声を掛け合ったり、できたトンネルをくぐって大満足な子どもたちでした!

TOPへ戻る