本文へ移動

大谷すくすく日記

年長 とら組 くま組 自然探検(旭山記念公園)

2025-04-24
カテゴリ:とら組,くま組
注目
 年長組になって初めての自然探検に出かけてきました。行先は旭山記念公園。冬に出かけたことのある公園で、春になったら様子は変わっているのかな…?花は咲いているかな?虫はいるかなと期待を膨らませながら出発をしました。
4月21日 くま組
私たち年長組になりました!今年もよろしくお願いします!
地面を見ながら歩くと…種が入っているものとそうでないものがある!僕のは何個入っている?
大きな松ぼっくりを見つけ、大きさ比べをしました。「どっちが大きかな?」
落ちないようにゆっくり歩こう…
 少し雨の中、地面のミミズを見つけたり、林の中で「ここだと雨が降らないね」と雨宿りをしたり、「もう少ししたら桜が咲くね」と季節を感じながらの自然探検でした。
とら組は少し暖かい中での自然探検でした。
地面をよく見て…枝で穴を掘ってみるとアリやダンゴムシを見つけることができました。
エビフライみたいな松ぼっくりを発見!リスが食べた跡だよ…と聞きました。
歩いていると、カタツムリを見つけました。からの中に入ったままのカタツムリ…「出て来ないかな?」「見せて」
 曇り空ではありましたが、気温が少々高い中の自然探検でした。この日はカタツムリをたくさん見つけることができたり、桜の花をじっくり観察をしたりしてきました。これから、いろいろな所に出かける予定の自然探検。隊長と一緒に様々な体験をしていきたいと思います。
TOPへ戻る