本文へ移動

大谷すくすく日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

年少組 1月のお誕生会

2024-01-31
カテゴリ:ひよこ組,うさぎ組,年少組,こねこ組
オススメ
1月はひよこ組5人、こねこ組3人のお誕生日をお祝いしました。
インタビューでは、好きな食べ物と大きくなったら何になりたいかを質問しました。「ばなな!」「しょうぼうし!」と元気いっぱい答えていましたよ。
インタビューのあとは、おたのしみのピッチングチャレンジです。帽子を被り、嬉しそうな子どもたち。みんなの「頑張れ!」の応援を聞きながら、力一杯ボールを投げていました。
歌のプレゼントでは、誕生日のお友だちにおめでとうの気持ちを元気いっぱいの歌声で伝えていました。
最後にケーキのろうそくをお友だちや保護者の方たちと一緒に「ふうー」と消し、4歳になったことをお友だちと一緒に喜んでいましたよ。
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!これからもすくすく大きくなってね!

年少組 アイス作りをしました!

2024-02-22
カテゴリ:ひよこ組,うさぎ組,年少組,こねこ組
オススメ
 「今日はアイスの日だよね!」と目を輝かせて登園してきた子どもたち。「幼稚園でアイスを食べられる!」とずっと楽しみにしてきました。「でもみんなの力を合わせて作らなきゃ食べられないんだよ」と伝えると、「頑張る!」と意気込む姿がありました。ひよこ組とこねこ組はバニラアイス、うさぎ組は豆乳いちごアイスに挑戦しました。

 まずはお部屋で材料を混ぜます。材料をミキサーをかけると豆乳が一気にピンク色になったり、バニラエッセンスの匂いを嗅ぎ「アイスの匂いだ!」と驚いたり、様々な発見をしながら楽しみました。最後に「美味しくなあれ♪」とおまじないをかけ、いよいよ外に向かいます。塩を混ぜ、より冷たくなった雪と容器を袋に入れて縛ると、ボールの完成!雪山の上から転がしたり、サッカーのようにキックしたりしながら固めていきます。20~30分程、友だちと協力しながら何度も転がしました。中を開けて容器を振ると、“ポチャポチャ”という音は消え、「固まったかも?!」とドキドキした表情の子どもたち。ふたを開けると、しっかりとアイスが完成していました!みんなで作ったアイスを外やお部屋で食べて、思わず「美味しーい!」「おかわりおかわり!」と大満足でした。帰りの会でも「また作りたいね」「材料は覚えたから完璧!」と嬉しそうに話し、自信に繋がった子どもたちです。ぜひ、おうちでもお子さんにお話を聞いてみてください。

年長組 ウインターデー

2024-01-31
カテゴリ:とら組,くま組,年長組
注目
子どもたちがとっても楽しみにしていた年長組のウインターデー!普段自分たちで遊んでいる遊びを、お母さん,お父さんと一緒にできるということで、子どもたちは、朝からわくわくしている様子がありました。お家ではいつも一緒に過ごしているけれど、幼稚園という自分たちの場所に保護者がいることは、特別のようです。グラウンドに集合すると、早速スタート!まず始めは、クラス対抗そりリレーに親子で挑戦です!気温が高い日が続いていたので、雪山はツルツル!勢いよく滑るので、大盛り上がりでした。結果はとら組の勝ち!

その後は、雪遊びとドッチボールに分かれて、遊びました。雪遊びでは、米ぞりをもって、お家の人と一緒にくっついて滑ったり、お友達と一緒に滑ったり、様々な滑り方で楽しみました。色水を使用したかき氷作りも人気でしたよ。ドッチボールでは、第一試合が子ども同士の対決、第二試合がお家の人同士の対決でした。お互いの試合を応援し合い、お家の人が楽しむ姿に子どもたちも喜んでいました。 こちらの勝負は、両試合ともくま組の勝ちでした。お家の人とたっぷり遊んで、子どもたちは大満足の一日になりました。保護者の皆様、ありがとうございました。

年長組 冬のアイスパーティー

2024-01-24
カテゴリ:とら組,くま組,年長組
オススメ
年長組で、アイス作りをしました。22日の始業式の後、アイス作りについて、クラス会議を行いました。”アイスを作る為には、一体なにが必要なのかな?”と尋ねると、「牛乳が必要だね!」「あ、でも、アレルギーで牛乳を飲めないお友達もいるから、みんなが飲める豆乳の方がいいね!」「豆乳と・・・砂糖?」「年中組の時、ジャムを入れて、イチゴジャムにしたよ!」「いいね!またイチゴ味のアイスにしようよ!」”あとは何がいるのかな?アイスはなにかに入れて作るの?”と聞くと、「年中組の時は、ケースに材料を入れて、ジップロックに入れて、袋にまた入れていた!」と昨年のアイスの作り方を思い出して発言をするお友達もいました。「あとは…ドライアイスが必要!」「ドライアイスってどうやって作るの?」「雪と塩で作る!」など、みんなで話し合いながら決めました。
作り方は前日に予習していたので、当日の朝はスムーズに準備に取り掛かりました。豆乳を入れて、砂糖を入れて、ジャムを入れて、ミキサーにかけて、容器にうつす。袋に入れて、ガムテープでぐるぐる巻きにすると、あとは、外に行って、転がすだけです。
外に行くと、雪山の上から転がしたり、サッカーのように蹴ったり、揺らしてみたり、振ってみたりと、どうやったら早くアイスになるのか試行錯誤しながら行う様子が見られました。「先生!もういいかな?」「もう少しかな?」「さっきより重くなったような気がする!アイスができたってことじゃない!?」とアイスを食べたい一心で夢中になって取り組んでいました。
30分程経った後、ぐるぐる巻きをほどいて、中を見てみました。すると・・・、「アイスになってる!!!!」と子どもたちは大喜び。早速食べてみると、「イチゴの味がする!」「甘くて美味しい!」「お代わりもしたい!」「雪の中でアイスを食べるなんて、なんか不思議だね!」「寒いから外でアイスを作れるんだね!」「大事なアイスだから、ゆっくり食べようっと!」「外だからすぐ溶けないね!」などと感想を言い合いながら、美味しく頂きました。全員食べた後は、年少組や年中組の数名のお友達にもおすそ分けをしました。年中組のお友達は、年長組のお兄さん、お姉さん、先生から作り方を聞いて、「きりんさんでも作ってみるね!」「みんなに作ってみようっと言ってみる!」とアイス作りに期待を膨らませている様子がありました。

~おまけ~
残ったアイスの材料を使って実験もしてみました。たらいに塩と雪を入れ、その中央に鍋を置き、アイスの材料を鍋の中に入れます。しゃもじで混ぜると・・・?アイスがだんだん固まっていきます。このやり方は、目で見てアイスが固まっていく様子が見られるので、子どもたちにも分かりやすく、近くで見ていた年少組のお友達も楽しそうに眺めていました。「だんだんとろとろになってきたね!」「材料を多く入れたら、出来上がるのに時間がかかるね。」「早く(しゃもじを)回すと、早く固まるのかな?」など、”どうなるのかな?”を楽しみながら作る様子がありました。

年長組 1月生まれのお誕生会

2024-01-23
注目
1月生まれのお誕生会があり、3人のお友達をお祝いしました。
誕生児のお友達は、少し緊張ぎみで入場しましたが、お家の人の姿を見ると、にっこりと笑い、嬉しそうな表情を見せていました。”三学期楽しみなことはなんですか。”とインタビューで聞くと、「おままごと」「ウインターデー」と答えるお友達の様子があり、残り少ない園生活の楽しみなことを伝えてくれました。バースデーピッチングでも、見事ストライクをきめ、お友達から拍手をもらいました。

お楽しみ会では、年長組の子どもたちと一緒に内容を考え、”縄跳び”、”こま”、”あやとり”、”うた・手話”でお祝いをすることになりました。始まる前に、「お誕生日おめでとうございます!」というお祝いの言葉を伝え、「○○でお祝いをするよ。」と披露をしてくれました。今までの経験から、堂々とした姿を見せていた子どもたち。最後は、”世界に一つだけの花”の歌と手話でお祝いをしました。お友達の姿を見て、1月生まれの三人は、「お祝いしてくれてありがとう。」とお礼を伝える様子がありました。

1月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
TOPへ戻る