わくわく日記
わくわく日記
7月5日 第72回運動会
2025-07-05
とても良い天気の中、第72回運動会を行いました。今回は熱中症対策として、親子競技は残念ながら行わず各学年二つの種目を保護者の方に見守られる中、行いました。
年中組は、名前を呼ばれ昨年よりも少しだけ長い距離を元気いっぱいに走りました。ジャングルの王様に教えてもらって大好きになった踊り、♪ジャングルぐるぐるも今までで一番元気いっぱいに踊っていた子どもたちです。
年少組の子どもたちにとっては、初めての運動会。集合の時間に、保護者の方と離れるだけでも涙を流していた子どもたちでしたが、ゴールを目指して元気いっぱいに走る姿はとても素敵でした。♪ドドドドーナツの踊りは緊張していたとは思いますが、ニコニコと楽しそうに踊る姿は微笑ましかったです。
年長組は最後の運動会!開会宣言を代表の友達が行った後、憧れ続けたヨサコイ♪よっちょれを力強く踊りました。リレーでは、チームの友達にどうしたら速くバトンを繋げることができるかを考えて活動に取り組んできました。熱い声援の中、友達と協力して一生懸命に走る子どもたちの姿に大きな成長を感じました。
暑い中、たくさんの声援と拍手をありがとうございました!
元気いっぱいにかけっこ!よーいドン!!
大好きになった踊りジャングルぐるぐる!
年少組♪ドドドドーナツ元気いっぱいに踊るよ!
初めての運動会!元気いっぱいに頑張った年少組のみんなに金メダル!
年長組らしいかっこいいヨサコイ!どっこいしょ!
最後はみんなでバトンを繋げるリレー!感動をありがとう!

7/4 うさぎ組 運動会頑張ろう会をしました(年少)
2025-07-04
姉妹園のさくら組(年少)に貸してもらった『ドーナツペンタくん』の読み聞かせをしていると1階からいい匂いがしてきました。
そこで、みんなで見に行くと姉妹園の園長先生と本園の調理員さんが『ペンタくんのコロコロドーナツ』を作っていました。
作り方を見せてもらうと材料を混ぜるところから集中して見ていた子どもたち。「美味しく食べて明日の運動会のパワーにしよう!」とさくら組と一緒にドーナツを食べました。
子どもたちと作ったウメジュースのプレゼントも届き、大満足の子どもたちでした。
粉と豆腐を入れてよく混ぜるよ!
スプーンで丸く掬って揚げるよ!
いい音がするね~!
ペンタくんのカップに入っているよ!
みんなで食べると美味しいね!
ドーナツパワーで運動会を楽しもう!

6/24 くま組 初めてドーナツリレーをしました! (年中)
2025-06-27
くま組と姉妹園のこぶし組(年中)で、合同でホール遊びをしました!
初めてとなる゛ドーナツリレーという集団遊びのルールを伝えると、「楽しそう!」「やってみたい!」と、とても興味津々の子どもたち。早速、2チームに分かれてゲームがスタート!とても上手に友達にバトンを渡し、一番最後の友達まで繋げることができました。最後には、みんなで手を繋いで大きなドーナツを作りました。 「楽しかった!」「もっとやりたい!」と大喜びの子どもたちでした。
走るの楽しいー!
はいどうぞ!
ドーナツ完成ー!

6/18 くま組ジャガイモの絵を描きました(年中)
2025-06-18
くま組会議でジャガイモを畑で育てることに決まりました。水やりをしたり、ジャガイモの様子を見て成長を喜んでいる子どもたち。ジャガイモの絵を描いた際には「ジャガイモの葉っぱはトゲトゲしているんだね」「ジャガイモは土の中にあるのかな?」などと、様々な発見や予測を立てている姿がありました。これからもジャガイモの成長を見守り、子どもたちと一緒に収穫までの日々の変化に目を向けていこうと思います。

6/16 家族参観日 お祭り広場
2025-06-16
郷土の日に合わせて、今年も家族参観日として『お祭り広場』を行いました。一か月以上前から毎日のコーナー遊びを通して、お祭りの雰囲気を味わっていた子どもたち。お祭り広場当日は、いつもの遊びの延長を保護者の方と一緒に楽しんでいただく形となりました。子どもたちが、花の色水で作ったヨーヨーは本物のヨーヨーになって、ヨーヨー釣りを楽しんだり、いつも楽しんでいる素材を使った製作を親子で楽しんでパペット人形作りも行いました。また、金魚すくいや輪投げを楽しみ最後には、全員が集合して職員の太鼓の演奏を今年は二曲楽しんでいただきました。大きな太鼓の音を怖がることもなく、真剣な表情で見てくれたことがとても嬉しかったです。今後も毎日の遊びを通して、様々な季節ならではの遊びを楽しみたいと思います。
世話のいらない第二幼稚園名物の金魚すくい!
親子で一緒に製作!
お気に入りのパペット人形ができたよ!
何色のヨーヨーにしようかな??
上手に入れられるかな?
にじみ絵花火大会綺麗だね!
みんなでホールに集まってじゃんけん大会!
「やまびこ」「時つ風」の演奏をみんなで聞きました。
