本文へ移動

わくわく日記

わくわく日記

5/19 ヨモギ餅つき

2021-05-19
年中さんが先日摘んで来てくれたヨモギの入った餅つきです。蒸し上がったもち米の香りを嗅ぎました。
蒸し上がったもち米を臼に入れます。ヨモギと混ぜます。
杵と臼で餅をつきます。もち米が見えなくなるくらいつきます。子ども達の歌に合わせて、ペッタンコとつきます。
つきあがった餅は、ヨモギが混ざって綺麗な緑色です。「わー、美味しそう!」
ついた餅は、給食員さんたちが丸めてくれました。沢山の餅が出来ました。
ついた餅は美味しい!みんな笑顔になります。
年長さんは、中にはいっているあんこまでゆっくり味わって食べました。
餅つきをしたかった子ども達のために、餅つきコーナーがありました。子ども達も小さな杵と臼で餅つきをし、餅つきの余韻を楽しんでいました。

5/18  年中くま組 桜製作

2021-05-19
5/12に南四条通りの桜を見る為、徒歩で出かけました。満開の桜を見て「綺麗」と言いながら目を輝かせていました。
満開の桜のトンネルをくぐると、大満足の子ども達。往復50分の道のりでしたが「明日も見に行きたいね」との会話が聞こえてきました。
子ども達の要望に応えて翌日5/13に再度、南四条の桜を見に出掛けました。友だちと手をしっかり繋ぎながら、楽しそうに歩いていました。
花びらにそっと手を伸ばして触ってみたり、舞ってくる桜の花びらを掌に載せてみたりと桜を満喫し、しっかりと目に焼き付けてきました。
2日間に渡って桜を満喫してきたので、製作をすることになりました。指を使って世界で一枚の桜の木を描きました。満開の桜‼素敵です。

5/18 年長きく組 自然探検(宮の丘公園)

2021-05-18
宮の丘公園へ行ってきました。「ピカピカ光っているのはダンゴムシ!ワラジムシは灰色っぽい色だよね」とダンゴムシとワラジムシの違いを学びました。
くるくるした枝集めをしました。実はブドウのつるであることを知り、「秋にはブドウがなっているかなぁ」と楽しみにしていました。
八重桜がとっても綺麗でした。桜の花弁を沢山集め・・・
「いちにのさん!」で花弁を投げ、桜のシャワーを楽しみました。
原っぱで思い切り走ったり、たんぽぽで指輪を作って遊ぶ子もいました。

5/14 年中 くま組 ジャガイモを植えました

2021-05-14
年中でなかよし畑を使って野菜を育てることになりました。子どもたちと相談した結果、今年はジャガイモとサツマイモを育てることになり、この日はジャガイモを植えました。まずは”種芋”を切って準備します。
そのあと、切った種芋に魔法の粉を付けます。「どんな魔法なんだ…」「色は灰色だ…」不思議そうに、そして真剣に種芋に付けていました。
そして、畑に移動して土のお布団に種芋を寝かせます。「土はふわふわで気持ちいいね」
最後に水をじょうろを使ってあげました。「大きくなあれ!美味しくなあれ!」と声をみんなで掛けながら、嬉しそうに水を上げてくれました。
翌日から、毎日ジャガイモの様子を楽しみに畑に見に来てくれるくま組の子どもたちです。「もう芽が出たかな?」「そろそろお水をあげなくちゃ!」と意欲的にお世話をしてくれています。美味しいジャガイモが出来ますように!!

5/14 年長 きく組 自然探検(円山登山)

2021-05-14
年長になったら出来ることの一つが円山登山。去年から円山に登ることを楽しみにしていました。
歩く道はでこぼこだったり、滑ったりするところもあります。でも、危ない場所も後ろの人に伝える「伝言」をしながらすすみました。
もう少しかな…と、お地蔵様の番号を確認しながら進むと頂上に到着です。頂上から景色を見て「自分の家はどこかな?」「西友だ!」ときれいな景色を楽しみました。
頂上で、はいチーズ!とってもがんばりました。山を下りバスに乗る場所につくと「やった!」とガッツポーズの子どももいました。

学校法人北海大谷学園
札幌大谷第二幼稚園
〒064-0820
北海道札幌市中央区大通西
21丁目3-18
TEL.011-621-6764
FAX.011-621-6964
 

TOPへ戻る