本文へ移動

わくわく日記

わくわく日記

10/11 どろだんごサークルさんによる“絵本の読み聞かせ”

2022-10-11
 今月もボランティアのお母様方が、子どもたちのために“絵本の読み聞かせ”をしてくれました。子どもたちはこの時間をとても心待ちにしていました。
 今回も、楽しんでいた子どもたちでした。ボランティアのお母様方、いつもありがとうございます。

10/7 年長 きく組(くわ・かえで) 秋の円山登山 

2022-10-07
5月に円山登山を経験した年長児。「紅葉が見れるかな?」「秋だから景色が違うかも」と前回とは違う発見を楽しみに秋の円山登山に挑戦しました。
「あ!あれはキツツキが空けた穴かな?」と前回学んだことを活かして発見を楽しむ様子が見られました。
朴(ほう)の実を発見した子ども達。「なんだかいい匂いがするよ」と興味津々でした。
休憩中「登るの楽しいね」「まだまだ余裕」という声が沢山聞こえてきました。一学期よりも子ども達の体力がついてきたことを実感しました。
秋の自然を楽しみながら無事、登頂成功です。景色をじっくり眺め、達成感を味わう子ども達でした。
頂上ではお家の方手作りのおにぎりを食べました。「お腹ペコペコ!」とあっという間に完食していました。
園長先生から頂いたグミを食べ、「下山も頑張るぞ!」と気持ちを一つに出発することができました。
天候に恵まれ、二度目の円山登山も無事終了することができました。円山登山の準備のご協力ありがとうございました。

10/5 円山支院報恩講

2022-10-05
 仏教園にとって、とても大切な報恩講。親鸞様の教えを聞かせていただき、命の尊さや感謝の心の大切さを私たちに気付かせてくださる大切な行事のひとつです。
本堂は煌びやかに装飾され、いつもはとは違う雰囲気に、じっくりと見ている子どもたちの姿がありました。
鶴や亀の飾りが置いているけれど、どこにあるかわかるかな?
仏様の歌を歌い、しっかりと手をあわせる子どもたち。
お供えのおさがりを代表の子どもが受け取りました。報恩講が終了後、主事さんが一人ひとりに手渡しで渡してくださり、子どもたちは「ありがとうございます」と、お礼を伝えていました。
今回は『くものいと』の紙芝居を読んでくださいました。
子どもたちは話の世界に入り込み、真剣に見ていました。
この話を聞いて思ったこと…それは、自分のことだけを考えるのではなく、周りの人たちのことも考えて行動できる人になりたいものです。

10/4 ランチの様子②

2022-10-04
今日の給食は、子ども達に人気メニューの一つのハンバーグでしたので、給食がモリモリと進みました。
幼稚園の給食室は1階にあり、建物の中にある保育園の給食と一緒に作っています。
園庭のなかよし畑で獲れた野菜が給食の食材になることもあります。
大谷第二幼稚園の給食室は作っている様子も見ることが出来るので、
給食員さんと窓越しに挨拶をすることもあります。
給食を作っている様子を知ることは、食育の一つに繋がっています。

9/30 年長きく組 わくわくハッピーコンサート②

2022-09-30
いよいよ子ども達による♪全力少年の演奏です。最初は先生の見本を見ただけで「難しそう」と言っていた子ども達でしたが、練習を重ね、自信を持ってベルを鳴らすことができるようになりました。
真剣な子ども達の表情に胸が熱くなりました。アンコールをもらい、とても嬉しそうな子ども達でした。
ベルの活動に賛同し、お母さん方が♪切手ない贈り物を演奏して下さいました。左胸に付けているのは子ども達がお母さん達にプレゼントしたコサージュです。
素敵な音色にうっとりしました。お忙しい中お時間をつくって準備をして下さり、本当にありがとうございました。
年長組の先生達は♪世界が一つになるまでの演奏をしました。先生の姿を見てベルを鳴らす真似をする子ども達がとっても可愛らしかったです。
終わりの言葉係りからお母さんへ「これからも元気に過ごして下さい」という温かな言葉のプレゼントに会場から笑みがこぼれました。
金テープを持った子ども達の「コンサート大成功!!」という掛け声と共にコンサートが終了しました。ベルの活動を通じて子ども達の大きな成長を感じられたのではないかと思います。心温まる素敵なコンサートとなりました。沢山のご協力をありがとうございました。

学校法人北海大谷学園
札幌大谷第二幼稚園
〒064-0820
北海道札幌市中央区大通西
21丁目3-18
TEL.011-621-6764
FAX.011-621-6964
 

TOPへ戻る