本文へ移動

大谷すくすく日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

雨どい遊び

2022-05-13
チェック
毎日様々な遊びが展開されていますが、今日は『雨どいあそび』について紹介します。
雨どいを組み立てて高さをつけることにより、様々ものが転がります。石ころを転がし、転がった先にバケツをおいておくと『カラン』といい音がします。その音を聞きたく、特に年少組は石を見つけては転がす姿られます。そこに年長組が加わると、水を流し、雨どいの組み立て方も長いものになり、今日は曲がるように工夫されていました。物の転がり方や水の流れ方に興味を持ち、組み立て方など子どもたちが考えます。年長組がリードして『ここはもっと高くしよう。』『石を重ねておいてみるのもいいよね』などたくさんのアイディアを形にしています。友だちの意見を聞きながら、よりよい考えを見つけていく、折り合いをつけていくということは大切な経験です。子どもたちのわくわくしながら取り組む姿を少しだけお伝えしますね。





盲導犬がやってきた‼

2022-05-12
オススメ
幼稚園に盲導犬の『ムネール』がやってきました。年長組は事前に盲導犬のお仕事の内容を調べる活動を行ったり、他の学年は盲導犬にどんな質問をしようかと話し合いをしながら、楽しみに待っていました。

今回、新型コロナウイルス感染症を防止する為、ふれあいやハーネス体験はできなかったのですが、
年長組は分かりやすく映像を見ながら、盲導犬のお仕事を知ることができました。
『盲導犬は修行をしますか?』という質問が子どもたちからあり、盲導犬協会の方がとても分かりやすく
『椅子があったら伝える、階段があったら伝えるなどの訓練をたくさん行います。』と答えてくださいました。

他の学年も『好きな遊びは何ですか』『好きな食べ物は何ですか』等質問することができ、『お給食一緒に食べる?』など可愛らしい発言も聞こえてきました。

ハーネスを付けている時は、話しかけない。お仕事をしている盲導犬を見かけたら、邪魔をしない。
歩道の歩き方や自転車の乗り方に気を付けるなどを教えていただきました。

普段の生活から、心がけていきたいですね。



畑の活動が始まりました‼

2022-05-11
チェック
いよいよ畑の活動がはじまりました。今年は、子どもたちで畑に植えたいものを決めました。
大人気は『いちご』です。去年はどんなものを畑で育てたのかをきちんと覚えており、『ここの場所にはキュウリがあったよね』『トマトはあまいからたべたいね』など、自分たちで話し合いをしている様子がありました。

今日はとてもいい天気でしたので、ジャガイモを植えました。種イモに石灰を付け、『メークイン』『きたあかり』を「おおきくなーれ」と一つ一つ優しく土をかけました。

自分たちで野菜を作ることにより、いつも食べているものにはたくさんの『手間』が掛けられていることを知る機会となります。水やり、雑草取りなどこれから子どもたちと頑張っていきますね。

美味しいおいもができますように…。


たたきぞめ、色水ごっこが始まりました!

2022-05-10
注目
暖かい日が多くなり、少し水を使っての遊びが増えてきました。泥や雨どい遊びの他に、今日からは『色水あそび』が始まりました。瓶の中に花びらや葉っぱと水を線まで入れ、割りばしを何本かまとめた物で、『トントントン』と潰し、網や茶こしで漉すときれいな色水ができあがります。葉っぱの量や花びらの種類でも色が変わり、様々な色が作れます。早速色の違いに興味を持った子もいたようです。これからどんな風に遊びが発展していくのか、楽しみです。
また、さらしに花や草を挟んで、石で叩き、きれいな模様を作る『たたきぞめ』も始まりました。
ちょうど見ごろを終えようとしているチューリップでも挑戦すると、きれいな色が出ていました。
髪かざりにしてみたり、幼稚園の飾りにしようと思っています。
春でいっぱいの大谷幼稚園。暖かい日が続きますように…。


年少組、ラディッシュの種を植えました!

2022-05-10
カテゴリ:ひよこ組,うさぎ組,年少組,こねこ組
オススメ
年少組で、ラディッシュの種を植えました。
野菜や畑の絵本を見て、興味津々の子どもたち。
畝に指で穴をあけ、種を入れ、土のお布団を掛けました。
「先生、枕はどうするの?」と、かわいい話もありましたよ。
「おおきくな~れ!」と、水やりもしました。
毎日観察しながら、大切に育てていきたいと思います!
 
TOPへ戻る